緑あふれる島の山々へ 〜屋久島〜

img
img


☆口永良部島

口永良部島へは屋久島から船でしか行けないので、今回どうしても向かおうと決めていた。
午後1時、宮之浦港から小さなフェリー太陽に乗って出港。
このフェリーは1日1便しかないので、時間を調べておく必要がある。

img


屋久島から口永良部島まで1時間40分の船旅。
だんだんと島が近くに見えてきた。
ひょうたん型をした薩摩最大の活火山の島、口永良部島。

img

img


近くで見ると火山島のため、山から噴煙が上がっているのが見えた。
こうやって見ると山が連なる島だと分かる。
緑の火山島と呼ばれているのも理解できてきた。

img

img


口永良部島の本村港から上陸。
まずフェリーのチケット発売所でキャンプできそうな所を聞いてみた。
宿を探してみたが、休みのところが多くて取れなかったのだ

キャンプ禁止の島ではないようなので探すしかない。
島にはキャンプ場はないが、何カ所かキャンプしても大丈夫のようだった。
安心して聞いた場所に行ってみることに。

最初に行ってみた場所は芝生でよさそうだったけど、トイレがないので困りそうでパス。
海沿いに出ると屋久島がよく見えた。

img

山沿いでは鹿がたくさんいる。
この島でもヤクシカと呼ぶらしい。
しかし屋久島より大群で行動しているので驚いた。


img

牛もたくさん放牧されていた。
たまに道路にまでいるので注意が必要だった。
ヤクシカはどこにでも出没している。

img


結局、テントを設営するのは寝待温泉の湯治小屋の空き地に決めた。
ここにだけトイレがあったのだ。
同じフェリーで来た鹿児島のAさんもここでテントを設営していた。
地元の人に聞いたら、時々ここでキャンプしている人がいるようだ。
なので安心して買い出しに出かけた。

img

ちょっと岩屋泊という場所に行ってみたら行き止まりだった。
どうやらこれ以上は西に行けないようだ。
島は細い道路ばかりなので、走ってみては引き返してばかり。

img

フェリー乗り場のある本村地区が島で一番大きい集落だった。
それでもとても小さな集落なので、お店も少ない。
しかも夕方の5時には閉まってしまう。
さすがに人口150人くらいの島だ。
火山と温泉以外は何もないというのも分かる。
なんとか簡単な買い物をして戻る。
海岸近くの「寝待の立神」という大きな岩場が印象的。

img

せっかくテント場を決めたので、寝待温泉に行ってみる。
奥まで歩いていくと小さな小屋がある。
さすがに目の前が海なので、フナムシがいっせいに逃げていった。

img

小屋に入ると半地下のようなところに湯船があった。
とても気持ちのいい温泉で、口永良部島に来てよかったと思える瞬間。
白く濁った温泉が気持ちいい。
貸し切り状態だったのでのんびり。
火山の島のため、温泉に入るのも目的だったから満足。

img

温泉から上がって食事の準備をしていると、猫たちがこちらの様子を見ていた。
なんか小さな島に来ると猫が気になるんだよね。

img


鹿児島へ屋久島口永良部島また屋久島種子島九州へ


旅の記録TOP