緑あふれる島の山々へ 〜屋久島〜

img

☆屋久島

フェリーはいびすかすは、種子島へ夜に着いて一晩停泊するところがユニーク。
そのため船で一泊分が浮くことになる。
だから早朝に種子島を出港して屋久島に着く。
フェリー屋久島2だと、鹿児島港を朝に出港するので、どうしても鹿児島市内で一泊しなければならないしね。

img

朝から天気もいいし、ついに屋久島が見えてきたときは気分が高揚してきた。
久しぶりに帰ってきたよ。
考えてみれば7年ぶり、二度目の屋久島か。


img

朝の7時、宮之浦港に上陸して、まずはフェリー乗り場にある観光案内所へ。
まだ時間が早いので窓口は開いていないけど、チラシや資料を集めておく。
そしてついに島の中へ出発だ。


img


まずは港から近いということで白谷雲水峡へ行くことにした。
途中で宮之浦の町がよく見える。

img

白谷雲水峡の駐車場で準備をして歩きだそう。
前に来たときも白谷雲水峡に寄ったけど、途中までしか見ていなかった。
なので今回は奥まで登ってみたかったのだ。

img

まずは沢沿いの森の中を進んでいく。
これが気持ちいいんだよね。


img


大きな「くぐり杉」を通って、太鼓岩コースを歩いていく。
以前は時間の関係で七本杉で折り返した。

img


辻峠の分岐から、ちょっとした急な登りになる。
といっても、それほど大変なこともなく太鼓岩に着いた。

img


大きな岩からの眺めもよくて、初めての屋久島で登山が慣れていない人には適した場所かも。
次から次と人が来るため、ゆっくりできないのが残念。

img

そのまま戻るには物足りないので、帰りは原生林コースへ行ってみることにした。
深い森の中を歩くので思ったより楽しかった。

img

途中には三本足杉や二代大杉と続く。

img

img

せっかくなので弥生杉コースも行ってしまおう。
名前のとおり弥生杉を見るための遊歩道。

img

なんだかんだで白谷雲水峡の全部のコースを歩いてしまった。
といっても、すべて見てまわっても4時間だったので、ちょうどいい散策になった。

また出発して、とりあえずキャンプ場を決めなければ。
以前は年末だったので、ユースのキャンプ場しか候補がなかった。
今回は広くて快適そうな青少年旅行村のサイトに決めた。
冬場は閉鎖していたけど、この時期は開いていた。
少ないけどキャンプしている人もいる。
ただ場所が遠い西側で、大きな集落から離れているのが難点。
でもここはお湯のシャワーが使えたので助かった。

img


翌朝、テントを撤収して出発。
本当なら連泊したかったけど、これからの予定を考えるとキャンプをやめた。
まずキャンプ場から近い大川湧水で給水しておく。

img

やっぱり屋久島に来たからには温泉だ。
露天としては島で一番有名な平中海中温泉へ。
ここは干潮の前後2時間しか入れないので、時間を調べておいたのだ。
久しぶりに入る海中温泉はとても気持ちよかった。
ちょうど山に詳しい人が入っていたので情報を聞いておく。
しかし雨が降り出して、温泉から出るに出られなくなってしまった。
かなり長く温泉に入っていたけど、小降りになったときにようやく出ることに。

img

このあと雨が続いたので、駐車場でしばらく雨宿りして様子をみていた。
まあ、屋久島で雨に降られても、当たり前なので受け入れるしかない。

仕方なく小雨のときにカッパを着て出発。
安房に着くと、ようやく雨も止んできた。
まだ時間が早かったけど、予約した宿に入ることに。
明日からの登山に向けて、荷物を預かってもらうために宿泊したほうが安心だった。
ちょうど宿では宿泊客も少ないので、荷物を部屋に置いたまま山へ行けることになったので助かる。


img

夕食は屋久島らしい料理を出してもらってうれしい。
島ではトッピーと呼ばれる飛び魚の唐揚げがおいしかった。

img

img

この日は明日、縄文杉へ行くおじさんと話し込んで楽しい夜となった。


鹿児島へ屋久島口永良部島また屋久島種子島九州へ



旅の記録TOP