裏銀座縦走 〜烏帽子岳から雲ノ平と笠ヶ岳へ〜

 

☆笠ヶ岳

本来ならば裏銀座縦走の最後の山には槍ヶ岳がいいのかもしれない。
しかし昨年の表銀座でも登っているし、山頂から上高地まで距離があるので今回はパス。
なので今までずっと槍・穂高連峰などから見ていた笠ヶ岳を登ることに決めた。
長かった裏銀座縦走のゴールにちょうどいい山に感じた。
ずっと雲ノ平などで一緒になっていた人は、このまま新穂高温泉へ下山するようだった。

img


朝はゆっくり過ごして、6時半くらいに双六のテント場から出発。
なにしろ今までと比べると笠ヶ岳までの距離が短いので気が楽だ。


img


双六からの登山道でも熊が出るのかな。

img


弓折乗越には休憩している人がたくさん。
下には鏡平山荘が見える。


img


槍穂方面にはガスがかかっていたけど、ときどき姿が見えた。

img


さて、弓折乗越から笠ヶ岳へ向かうことに。

img


弓折岳を越えて大ノマ岳へ。

img

img


とても晴れているので笠ヶ岳への稜線は歩いていて気持ちいい。

img


毎日のように見てきたチングルマ。

img


どうやら岐阜側は快晴だけど、長野側はガスが充満している感じだった。
おかげで晴れてうれしいけど逆に暑くて大変だ。
アップダウンが続くので、だんだんテントの重みが襲ってくる。
ガスで半分隠れているのが雪渓の残る抜戸岳のようだ。

img


秩父平に着くと美しい光景が目に飛び込んできた。

img


このあたりは本当にきれいで楽しい登り。
残っている雪渓がいい感じ。

img

img


ちょっと雪渓を登ったり。

img


登りが続くけど、ここは一歩一歩がんばろう。

img


振り返ると双六が遠くなってきた。

img


そしてついに笠の山頂が近づいてきた。
右の小ピークの小笠も確認できる。
あとは稜線を歩いて行くだけだ。

img


手前のピークに登っている人が見えるので、どうやら抜戸岳のようだ。

img


せっかくなので身軽で岩場を登ってみることに。
すぐ抜戸岳の山頂へは着いて、もう笠ヶ岳が近い。

img


歩いて来た稜線の向こうに黒部五郎岳や薬師岳もよく見える。

img


笠新道への分岐。
明日はここから新穂高温泉へ下山するつもり。

img


それにしても笠へ向けての稜線歩きは楽しい。

img


ほとんど食料が減ってきたので気持ち軽くなったザックが助かる。
近づくと迫力ある笠の姿に圧倒される。

img

img


さあ、最後のがんばりだ。

img


と思っていたら、岩に書かれたガンバに励まれるなあ。
しかし笠ヶ岳山荘のずいぶん下にテン場があるのが気になる。

img


ついにテン場に着いてホッとして、先にテントを設営して休憩することに。
やはり山荘はまだ上なんだなあ。

img



高瀬ダム烏帽子岳水晶岳雲ノ平高天原温泉鷲羽岳双六岳笠ヶ岳



山登りの記録TOP